ブログ

3、拡大内視鏡検査による詳細診断

院長のまつえです。

今回は大腸内視鏡診断とはについてお話ししたいと思います。

まず大腸の検査を行ってみようと思うきっかけってなんでしょうか?

お尻から血が出た。最近便が細くなった。便秘がひどい。癌があるかも。・・・・など色々なきっかけがあると思います。

毎日大腸内視鏡検査を行っていると、多くは小さいポリープ(良性ポリープ)や痔などが見つかることが多いですが、大きいポリープや大腸癌と診断する機会も少なからずあります。

もちろん進行の大腸がんなどは肉眼的に見てもすぐ判断つくのですが、早期の大腸がんと良性のポリープの判別が肉眼だけでは困難なことがあります。

その場合、大腸カメラでポリープ表面の粘膜構造を拡大観察することで診断を行い、ポリープ切除を当日行うか、高度医療機関へ紹介するかの判断を行っています。

当院で行った大腸検査の一部をご紹介します。

健診で便潜血陽性にておこなった大腸検査です。
S状結腸に15mm程度の発赤調の有茎性ポリープです。ポリープは柔らかく、肉眼的には良性のポリープ(腺腫)を疑う所見です。

 

粘膜の一部をNBIという特殊な観察技術を使い拡大することで、表面の微細な血管構造や腺管構造がはっきりします。この段階で腺腫もしくは粘膜癌(早期大腸がん)の診断となります。

外来にて当日ポリープ切除を行い、病理の結果は早期の大腸がん(粘膜癌)でした。リンパ節転移や血管転移もなく、治癒切除となっています。

このように大腸の腫瘍は肉眼的にだけでなく、さまざまな観察技術を併用することで当院ではより精度の高い診断を行っております。

国立がん研究センターが公表している2020年の大腸がんの死亡数の順位は、男性で3位、女性では1位です。 この統計から、多くの日本人が大腸がんで命を落としていることが分かります。

現在、早期の大腸がんであれば、内視鏡で切除できる時代となっています。つまり、癌ができても、早期であれば、外科的手術を回避するだけでなく、治療後も生活の質が損なわれないということが一番のメリットではないでしょうか。

当院では最新の内視鏡を使用して経験豊富な医師が診断、治療を行っております。

おなかのことで心配事がありましたらいつでもご来院ください。

次回は 4)院内で下剤の前処置が行えるです。

いちょうの森内科内視鏡クリニック

042-635-1150

 web予約

 

 

 

keyboard_arrow_up